SSブログ

Mikasa Drawing Office ジオシティ出張所には、MRO用のサーキット、カースキンなどを展示しております。
気軽にお立ち寄りください。

SUPERGT2010スキン、随時制作・更新中。DOWNLOADはこちらから。

FNシリーズ、リザルト&リプレイ。Downloadはこちらから。

"WTCCごっこ" 開催概要(案) ~オッサンの妄想~ [その他]

こんばんは Yashimaです。

 

ここ最近、

F1ではHondaが撤退を表明したり、統一エンジンにコスワースが決まったり、

世界経済とやらの影響で縮小路線が敷かれていますが、 

そんな中、WTCCが面白くてしょうがありません。

ものすごい台数でのガチバトルをするあの迫力はもちろんのこと、 

タルキーニとかラリーニとかザナルディとか、

オールド(B級)F1ファンにはたまらない名前も揃っていて、

こんなツボを押さえたレースは、そうあるものじゃないと思います。(笑)

 

ということで、サーキットを作っていなかったここ最近は、

「MROでWTCCをするには…」という妄想をしておりました。

でも、日本サーバのMRO選手権の参加者は大体10人前後、

台数が多くて展開の読めないWTCCの迫力を出すには、どうしても人数が足りません。 

そこでこんなことを考えてみました。

 


"WTCCごっこ" 開催概要(案)

 

WTCC選手権!と銘打つほど本格的には出来ませんが、

ちょっとした"ごっこ"として遊んでみませんか?

もし、参加者が少なくても、"Bots"が遊んでくれます。

いつも通りのプレイヤー同士のバトルも楽しめますが、

そこにBotsが割り込んでくるので、どんな展開になるか予想がつきません。

また、20台以上の超スプリントレースなので、誰が勝つかも全く予測不可能!

これまで下位で泣いてきたあなた(私)にも、チャンスがめぐってくるかも!?

 

日程

全6コース12戦(1日2戦の6日間)で行われます。

開催時間は開催日の22:00から。サーバーが不調の場合は延長されます。

 

開催地

開催地は、2008年WTCC開催地を中心に選ぶ予定です。

選定基準は、「Botsがまともに走れるか?」を最優先で選びます。 

 

レース方法

第1レースは、フリー走行10分、予選5分2周、決勝8周、とします。

第2レースは、フリー走行5分、予選5分2周、決勝8周、とします。

(1レース6分を超えない周回数に設定するつもりなので、

一部コースでは決勝7周となる場合があります) 

予選出走は、予選開始後1分以内が望ましいと考えています。

これは参加者全員に等しくBotsのトラフィックにかかってもらいたいからです(笑)

第1、第2レースは、両方ともスタンディングスタートとなります。

第2レースでは、第1レース上位8台をリバースグリッド(に近い状態)にするつもりです。

方法は、「予選セッションをノータイムにさせて、後方に下げる」を検討しています。

全セッション、接触ありで行います。 

天候は快晴のみ、天候変化0%とします。

 

セッティング

レースセッティングは、全セッションにおいて、

接触オン、シミュレーションオン、燃費オフ、タイヤ摩耗オン、とします。 

(燃費をオンにしておくと、Botsがピットインしてしまう可能性があるからです)

マシンセッティングは、ギア、ウィングは自由、

ABS、TCは100%固定とし、タイヤ選択は自由とします。

 

エントリー

プレイヤーは参戦の意思を所定の場所に書いてください。

(所定の場所は現在検討中です)

参加プレイヤー以外に WTCC Bots(Yashima作) が全戦参加します。 

エントリー台数は WTCC Bots を含めて、全32台までとします。

(現時点でBotsは20台なので、プレイヤーは12人までとなっていますが、

プレイヤーが13人以上になったときにはBotsを減らして参加できます。

その際には、エントリーが多いコンストラクターからBotsを減らします。)

プレイヤーは、BMW、SEAT、Chevrolet、Honda、

または、"その他のコンストラクター"と契約し、

空いているナンバーでエントリーしてください。

(WTCCスキンがあれば、VolvoやTOYOTAなどでの参戦もOKです) 

使用スキンは、公式HPのCars に含まれるWTCCスキンに限定します。

WTCCスキンは、Turismoカテゴリに含まれています。

こちらのHP を参考に探してみてください。 

プレイヤーのシーズン中の移籍は認められますが、

旧チーム在籍時のコンストラクターズポイントはそのまま残り、

新チームには移籍後のポイントが加算されていきます。

 

ポイント 

ポイントはドライバーズとコンストラクターズで競います。

ドライバーズは、1位から8位までに、

10-8-6-5-4-3-2-1 のポイントが加算されます。

コンストラクターには、契約ドライバーが得たポイントが加算されます。 

 

Botsの設定

Botsファイルは、Yashima作の WTCC Bots ファイル を使用します。

Botsレベルは100%とします。

各Botsの設定(パイロット及びカー)は、

WTCC Bots ファイルの設定のままとします。

(今後調整する可能性があります) 

走行ラインファイルは、基本的にコースに付属している公式ファイルを使用します。

但し、公式ファイルを使用するとBotsがまともに走らない場合があるので、

その場合にはYashimaが用意したBotsファイルを使用します。

(使用Botsファイルは日程表に明記し、ファイルをYashimaが用意する場合には、

第1戦開幕までにそのファイルを公表、配布する予定です。)

 

レース中のBotsの挙動について

レース中にBotsが逆走など(以下、バグ走)をしていても、レースは続行されます。

プレイヤーが全員レースを終えていても、

Botsがコース中でバグ走してレースの成立が遅れる場合は、

そのBotsを失格(Botsを外す処理)としてレースを成立させます。

(プレイヤー落ちを防ぐための処置です。

実際に出来るかどうかは、今後テストを行います)

バグ走によりレース結果に被害を被った場合、プレイヤーはこれに抗議できません。

また、バグ走によりプレイヤーがリタイアさせられても、抗議はできません。

(ぶっちゃけ、抗議されてもどうしようもありません^^;)

 


Entry List (WTCC Bots)

1.Andy priaulux BMW

2.Jörg Müller BMW

3.Augusto Farfus Jr BMW

4.Alessandro Zanardi BMW

5.Félix Porteiro BMW

6.Nicola Larini Chevrolet

7.Robert Huff Chevrolet

8.Alain Menu Chevrolet

9.Jordi Gené SEAT

10.Rickard Rydell SEAT

11.Gabriele Tarquini SEAT

12.Yvan Muller SEAT

15.James Thompson Honda

16.Tiago Monteiro BMW

20.Tom Coronel SEAT

21.J. Manuel Pérez-Aicart SEAT

49.Duncan Huisman BMW 

66.André Couto Honda

72.Yukinori Taniguchi Honda

80.Manabu Orido Chevrolet

 

2008 Constructors List

BMW 7cars

Chevrolet 4cars

SEAT 6cars

Honda 3cars

その他、過去に参戦したことのあるコンストラクター

Volvo,Toyota,Opel,Peugeot,Ford,Alfa Romeo,Lada …

 

2008 WTCC Calender(参考)

Rd.1,2 BRAZIL Curtiba 公式HPアップ済

Rd.3,4 MEXICO Puebla 公式HP未アップ

Rd.5,6 SPAIN Valencia(Cheste) 公式HPアップ済

Rd.7,8 France Pau 公式HPアップ済

Rd.9,10 CZECH Brno 公式HPアップ済

Rd.11,12 PORTUGAL Estoril 公式HPアップ済

Rd.13,14 UK Brands_Hatch 公式HPアップ済

Rd.15,16 GERMANY Oschersleben 公式HPアップ済

Rd.17,18 ITALY Imola 公式HPアップ済

Rd.19,20 ITALY Monza(MARCA) 公式HPアップ済

Rd.21,22 JAPAN Okayama(Aida) 公式HPアップ済

Rd.23,24 MACAU Macau 公式HPアップ済


 

いかがでしたでしょうか?

これはホントに「開催概要(案)」なので、詳細は全然詰まってません。

また、私が主催できればよいのですが、サーバとしての信頼性に乏しいので、

これから実績を作っていかなければなりませんし、何より、

肝心のBotsが "ホントに使えるかどうか" すら怪しいもんです( ̄▽ ̄;)

 

昨日、数名の方に手伝ってもらって、オンライン上でのBotsテストを行いました。

プレイヤーが5名程度の場合は、とりあえず普通に走ってくれたと思います。

他の人から見てラグとかなかったかな?

サーバーだとその辺がよく分かりませんので、

誰か気が付いたことがあったら教えてください。

サーキットについては、

ドイツのOscherslebenコースは、Botsがピットアウトできなかったり、

1コーナーでどっかに飛んでっちゃったりと、散々なもんでした ^^;

でも、Valencia(Cheste)はかなりいい感じで走ってくれたので、

ああいう感じでBotsが走れるコースを選ぶことが重要かもしれませんね。

また、Botsが全体的に速すぎる気がするので、 

Botsの設定(パイロット、カー)の見直しも必要かな~、とも思ってます。 

 

とりあえず、まだまだ検討の余地がたくさんある "WTCCごっこ"

もし行うことになってもだいぶ先になることでしょう。

これからは、ちょこちょことテストをやっていくつもりなので、

もしお時間があれば参加してもらえたらと思います。 

でも、その前に Fγ もありますし… がんばらねば…^^;

 

それでは、今日はこの辺で。

さぁて、本業(サーキット作り)に戻るかな~(笑)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 2

Tody(トディー)

お疲れ様でーす。
WTCCごっこ、楽しかったですよーw
botsの遠慮の無さが、いかにもWTCCらしくて(苦笑)。

実現に向けて、試験体として頑張りますよーww
by Tody(トディー) (2008-12-08 19:40) 

yashima

☆ Todyさん

テスト参加ありがとうございました^^
Botsはほんとに遠慮知らずですよね~
今度よく言っときますw

まだまだ解決しなくちゃならないことがたくさんあるので、
のんびりまったりやっていこうと思います。
その時にはまたよろしくお願いします <(_ _)>
by yashima (2008-12-08 20:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0


 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。